拍手お返事Responses of Webclaps

2015年2月14日更新 Updated on February 14th,2015

2009年の拍手お返事 2008年の拍手お返事
2007年の拍手お返事 2006年の拍手お返事

2015/2/14受信分

>いつもページを拝見させていただいています。
>ところで、2月6日の更新履歴に、「★Novels Group 3で「雨上がりの午後」Chapter295を公開、圧縮ファイルを更新しました。」とありましたが、実際には更新されておりません。修正のほどお願いできますか?

ご来場いただき、ありがとうございます。(_ _) Web拍手履歴を1週間以上確認しておらず、対応が遅れてしまいました。2回ご連絡いただいたことも併せて、重ね重ねお詫びします。(_ _)。
実は、Chapter295の欠落はChapter296公開の際に気づきました。現在は問題なく見られると思います。ご確認ください。
もう少し頻繁にWeb拍手の履歴を見るようにします。これに懲りることなく、引き続きご来場いただきますようお願いいたします。

2013/7/3受信分

>H.S様 ※お名前は除かせていただきました。
>いつも楽しませていただいています。
>魂の降る里もまだ気長に待っています。

>雨上がりの午後 第4580回、「もう晶子には実家に戻るまでの〜」の部分、リミットではなくメリットではないかと思うのですが、いかがでしょう?

ご来場いただき、ありがとうございます。(_ _)
「魂の降る里」はなかなか再開の糸口が見つからない&書くだけのエネルギーが足りないのですが、決して執筆を放棄したわけではないので、何とか再開させたいと思っています。
「雨上がりの午後」第4580回の間違いは、ご指摘のとおりです。…全然気付きませんでした。こちらは修正しておきました。

2011/8/2受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>うひゃ〜、気胸ですか。お大事にしてくださいね。

 何時もお世話になっております。(_ _)。
 お見舞いありがとうございます。今までは何ともなかった少し急な登坂で酷く息切れしたり、寝返りを打つのもままならない胸の痛みがあったりと、何かおかしいとは思いましたが、気胸になっていたとは思いませんでした。
 珍しい病気でもなく、殆ど生命に関わる病気でもないそうですが、呼吸が満足に出来ないのはきついです。何より入院生活は退屈極まりない…。主治医の指示どおり今週いっぱい大人しくして、本業は仕切り直しします。

2011/7/22受信分

>おかえりなさい。
>どこへ旅行へ行かれるかは分からなかったのですがまさか沖縄とは!いいなぁ…。
>日焼けの後処置は手を抜くと痛い目にあいますのでくれぐれもご自愛を。
>写真は沢山撮られたのでしょうか。
>自分は仕事の関係上遠方へは滅多に行けませんので沖縄の写真も楽しみにしています。
>それではゆっくりと旅の疲れを癒してください。

 どうにか(日焼けを除いて)無事に帰ってきました。
 日焼けは病院で診察と治療と処方を受けて、随分収束してきました。旅行先で病院に駆け込むことになるとは思いませんでしたが、下手をすると悪化して入院する事態になる可能性もあるので、これからも旅行には保険証を持参しようと強く思います。
 写真は日焼けで静養するまでの3日間でかなり撮りました。ある意味定番ですが夏の空やコバルトブルーの海、サトウキビ畑など、行く先々で「良いな」と思ったところで足を止めて撮りました。Photo Group 1の原点である空や雲の写真が多めです。
 どうも選定が億劫で長期間HDDに保管されることが多いですが、次回新作公開に併せて公開出来るように準備を進めています。後悔を楽しみにしていただければ幸いです。

2011/2/24受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>5インチベイに内蔵ドライブを追加するのは、パソコンのセットアップの中では比較的簡単な部類にはいるので、
>値段的に内蔵をおすすめしますよ。

 何時もお世話になっております。(_ _)
 内蔵の方が値段が安い傾向があるようですね。ケースとかが要らない分安いんでしょう。
 5インチベイへの実装は、前のデスクトップPCのHDD換装で同等だと思います。あの時はスリムタワータイプだったの縦方向での実装でしたが、
取り外しもそれほど難しくなかったですし、場所の面でも内蔵タイプが有利なようですね。
 今はブルーレイドライブ搭載のPCが出ていますが、今のデスクトップPCは十分使えますし、大画面TVは優先度が低めなので、ドライブ購入を進めようと思います。

2011/2/9受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>Photoshopの前に、フリーソフトのGIMPを試されてはどうですか。
>高解像度の画像は作れないですが、Web開発の解像度ぐらいならかなりの高機能を誇るそうです。
>解説本もでているぐらいなので、まずそこから使ってみればいいかと思います。

 何時もお世話になっております。(_ _)
 えっと、GIMPは以前試したんです。当時は(数年前)PCの性能が低かったせいか重くて、しかもどう使えば良いか分からず、ひと月持たずにPCから消しました。
 以降割とすぐ馴染めたPaint.NETを使ってきましたが機能に不満が出てきたので(特に効果やフィルタあたり)、今年になって改めてGIMPをインストールしてみました。以前よりは多少何をどうすれば良いか推測出来るようにはなりましたが、まだ本格使用するには至っていません。
 見たところ、フィルタやブラシといった機能はPaint.NETより充実しているようですから、御助言のように書籍を買ってチュートリアルでもこなして少しずつ覚えていくのが良さそうですね。

2011/2/1受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>私もWINAMPとitunesの使い分けですね。
>itunesは曲の評価が付けられるのと、曲名を選択してCTRL+Cで普通にファイルコピーができるのがいいですね。
>アルバムの中からいい曲だけをピックアップするのには重宝します。

 何時もお世話になっております。(_ _)
 曲の選択と抽出が出来るのは使い方によっては便利そうですね。私の場合、ひたすらMP3変換してHDDに格納し、聞くものだけWinampでリストを作ったりファイル選択をして演奏させるので、iTunesの機能は端的に言えば「余計なお世話」なんです。
 SafariのWindows版のウィンドウ(ややこしい)は一般のWindowsソフトと共通になったので、iTunesにも多少期待していたんですが、こちらは全く変化なしなのも気になっています。
 一旦悪い印象を持つとそれを克服するのが相当難しいので、我慢しながら使っていくしかないようですね。今はPCの性能も向上してレスポンズは問題ないので、慣れれば印象は良くなる…かも。

2011/1/7受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>すごい、自分でアドオンとか作れるんですね。私もそういう技術があればなあ。
>歪なデュアルディスプレイって右と左でサイズが違うとか。
>私も左が19インチで右が17インチです。
>基本左で見ていますがね。

 アドオン開発はまだまだ見よう見まねの段階です。右クリックのメニューから新規タブを開いたり、外部アプリケーションを開いたりといったことくらいです。此処まででもかなり手こずりましたが。
テキストベースでFirebugやTabMixPlusといった便利機能を持つアドオンが出来ているんですから、開発者の技術力には感嘆するばかりです。
 お察しのとおり、デュアルディプレイは左右でサイズが違います。左が20インチ1600×1200、右が24インチ1920×1200です。右側は以前購入したものですが前のデスクで使い勝手が良くなくてDVDとゲーム用のモニタになっていました。年末年始のデスク交換で目線の高さが丁度良いくらいになり(前は低過ぎた)、明る過ぎるなどの見た目の問題を別途調整したことで使えるようになったので、一度試してみるかと思いまして。
 私も同じく基本は左側を使っています。右側には前述のアドオン開発用Firefox(頻繁に起動と終了を繰り返します)や音楽プレイヤーを置いています。画面が広くなるのは使い勝手が良いものだと改めて思います。

2010/9/19受信分

>「宇宙からの帰還者」といえば、「はやぶさ」のことでしょうか…?是非一目見てみたいものです。お気をつけて…。
 私は会場から無事に帰ってこられました(汗)。
 そうです。「宇宙からの帰還者」とは「はやぶさ」のことです。詳細は「こぼれ話」2010年9月20日付にてお話しましたが、地球に帰還したカプセル本体と制御用電子機器、パラシュートが展示されていました。
 往復6時間ほどかかって、展示を見られたのは正味1時間にも満たない時間でしたが、以前JAXA(宇宙航空研究開発機構)本部での展示に行けなかった分、良いものが見られました。仕分け人供の削減攻撃を跳ね返すためにも、こういった展示や公開は彼方此方で開催されてほしいです。それも予算削減で限られてくるのが妙な話ではあります。

2010/7/17受信分

>u様 ※お名前は除かせていただきました。
>いつもいろいろ作品拝見させていただいてます。
ところで7月11日の更新履歴に「「雨上がりの午後」Chapter230を公開、圧縮ファイルを更新しました。」とあるのですが、実際には更新されてないのですが…

 このところ新作が少なくて申し訳ないですが、ご覧頂いてありがとうございます。
 ご指摘を受けて確認したところ、前回更新のままになってました(汗)。改装中のローカルファイルは更新を済ませたつもりで、しっかりChapterが1つ進んでいました。うっかり更新を忘れたのに更新をしたと思い込んでいたようです。
 更新は済ませておきましたので、現在はご覧いただけると思います。こういったご指摘は当人は気づき難いので助かります。チェックは勿論行いますが、漏れがありましたら遠慮なくお知らせください。

2010/7/16受信分

>IEには困ったものですよね、本当に…。
>ちなみに私の職場ではブラウザは「IE以外で使う」ことになっています。プラグインとかActiveX(でしたっけ?)の関係でそれ以外選択肢がない場合だけは例外、としています。
>以前にwebアプリのシステム導入が決まりかけていたのが、「IEでしか動かない」という理由だけで取り消しになったことがあるくらいです。
>なんという職場だろう…(爆)おかげで私は少し楽をさせてもらってます。

 本当にIEには困ったものですよね(しみじみ)。
 Windowsアプリケーションのヘルプ作成と表示にActiveXが必要で、表示確認にもIEを使ったことがあるんですが、IE以外では正常に表示されるところで突然崩れることもしばしばでした。現在製作中のWebアプリケーションも私が全ての決定権を持つならIEは早々に除外するんですが、極力PCを初期状態(他のソフトをインストールしない)で使用する必要があったので、仕方なし、です。
 IEの次期バージョンの9ではCSSの解釈がかなり改善されるそうですが、私がIEを使うのは引き続きFirefoxのタブの中だけ(IE Tab Plus)ですね。IE6でシェアを圧倒した悪い影響は、あと数年続くと見ています。

2010/6/16受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>凄く文字見やすくなりましたよ。前から気になっていたので嬉しいです。

 いつもお世話になっております(_ _)。
 読みやすいと思っていただけて何よりです(^^)。1024×768が最大解像度だった時代からの慣行と、小さい文字をぎっしり詰め込むことが何故か好きなことで小さい文字で10年以上続けてきましたが、見やすさを優先するために転換に踏み切りました。
 文字を大きくして行間を取るだけでかなり見やすさが向上するので、色も考慮すると更に良くなるとは思いますが、美的センスが壊滅状況なので当面色を大きく変更することはないと思います。他のコンテンツやグループも順次改装していきますので、よろしくお願いします。

2010/6/9受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>MS-DOS。98ゲーマーでしたので当然知ってますよ。
>lzh形式、最近めっきり見なくなりましたが、基本中の基本でしたね。
>開発終了ですか。確かに私もzipが基本で全然lzhは使わなくなりましたが、なんだか寂しいですね。
>画像形式ですか……。そう言えば、MS-DOSの頃MAGって形式がありませんでしたか?
>それこそ見なくなって久しいですけど。

 いつもお世話になっております(_ _)。
 98ゲーマーですとやはりMS-DOSはご存知ですよね。ゲームメーカー独自のフォーマットではなく、共通のフォーマットが使えることで便利に感じたものです。現在ですとファイルフォーマット形式が企業ごとに異なるなんて考えられないことですし、共通化が進んだ証拠と言えますね。
 今回のLZH形式の開発終了は、ZIP形式の実質標準化と国内だけで使われていたこと、アンチウィルスソフトでの問題があったことが原因だそうです。世界規模で使われるもの、標準規格に採用されたものが圧倒的に強い時代は、特にネットが絡むと顕著になるようです。
 MAG方式…。聞いたことがあるようなないような(汗)。MS-DOSではシステムファイルとMIFES(で良かったかな?)でのプログラミングが多くて、画像はノータッチでしたので(^^;)。世に出ては人知れず消えて行った形式やフォーマットも多数あるんでしょうね。

2010/5/30受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>キーボード良いですねえ。今結構値の張る奴を使っていてタッチは良いのですが、ストロークが長いので指は結構動かさないといけないという。
>パンタグラフで良いタッチのものがたまに欲しくなりますね。 >海、良い写真撮れましたか?

 いつもお世話になっております(_ _)。
 今までのキーボードはやはりストロークが長いのが気になっていたんです。併用しているノートPCと比べると差が歴然。気まぐれで立ち寄った電器店で探していたら、パンタグラフ式の良いものがあったので購入しました。キーボードのタッチは好みの問題ですので一概には言えませんが、私はパンタグラフ式が好きなので、良い買い物をしたと思っています。
 海は少し雲がありましたが、漁港と海らしい風景でした。全て確認していませんが、ゆったりした雰囲気の写真になっていると思います。こちらも後日公開しますので、その際はご覧いただければ幸いです。

2010/4/23受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>桜見ましたよ。鮮やかなピンクの桜ですね。私がよく見ているソメイヨシノではないようですが、何桜なのかなあ?

 いつもお世話になっております(_ _)。
 先日公開した桜の写真は、葵桜(アオイザクラ)というものです。開花時期は、梅が終わってソメイヨシノが咲くまでの間くらいのイメージです。
 この桜があることを知ったのは、現在の自宅に転居してからです。位置そのものは現在の自宅から割と近いんですが、奥まったところにあるので普通に生活しているとそのあたりに足を踏み入れない→存在を知ることがないというパターンです。こういうパターンで近くにあるのにまだ知らないものは結構ありそうな気がします(苦笑)。
 今年撮影した桜は選定と公開用ファイル(HTMLファイル)が完成して、公開時期を見計らっているところです。他のグループの作品が出揃うよう電波を送ってください(笑)。

2010/4/19受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>おお、桜撮ったんですか? 期待していますよ。

 いつもお世話になっております(_ _)。
 今年はかなり桜を撮りました。ソメイヨシノについてはカメラを現在のもの(3代目かな)にしてから初めてかも・・・。
 映像も撮りました。映りは・・・設定とか詳しいことを十分把握せずに突発的に撮りに行ったので、ちょっと粗いですが最初にしてはそこそこまとも、というレベルでしょうか(^^;)。
 題材が揃ったので、公開に必要な工程は写真は選定、映像は編集と音楽との合成です。桜の季節は過ぎたので1年後というのではなく、適時公開していきます。その際はご覧いただければ幸いです。

2010/4/1受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>ほんとだ。全部英語になってる。すご〜い。
>と、メッセージを送ろうとWeb拍手のページを開こうとしたのはいいのですが、英語読めないので迷子になっちゃいました。_| ̄|○
>……嘘です。場所を覚えていたのですぐ開けましたよw

 いつもお世話になっております(_ _)。
 こまごまとしたことを全域にわたって適用させることをよしとする私の趣味を反映させた結果、ご来場者を困らせるものになってしまったかもしれません(汗)。遊び心やセンスのある悪戯というより、たちの悪い嫌がらせになったような気もします。
 次回(来年以降)実施するとすれば、「窓の杜」などのセンスが光るものにしたいですね。「凄い」「面白い」と感動させるだけのものを創るのは、なかなか難しいものです。

2010/3/17受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>OSはXPで面白くないので、GOOGLE Chrome Plus でこのページを見てみました。ちゃんと表示されておりますよ。

 今回もご協力ありがとうございます(_ _)。
 ついにGoogle Chromeが来ましたね。同じレンダリングエンジンのSafariでも表示確認しているのでChromeでも大丈夫だろうと思っていましたが、今回確認出来て安心しました(^^)。
 現在のTOPは、W3CのCSS2.1検証サービス結果は正当となるよう作っています。ただ、今後出て来るCSS3に対応するのは難しそうです(汗)。憶えることが多過ぎてツールや開発環境が必須になるような気がします。

2010/3/16受信分

>早速、調査企画に乗ってみました。(^^)
>linux+firefoxでアクセスしてます。
>Windowsはゲームでしか利用しなくなりました。もっともゲームなんかしている暇がないので、今はほとんど使っていないことになります。
>Vistaは発売日に購入、3日後に押入れ行きとなりました。Windows7も購入しましたが、未だインストールの必要性を感じないせいか、そのままです(笑)
。 >仕事柄、ある程度使っておかないといけないんですけどね…Vistaや7のAeroがなんだかケバケバしい化粧のように見えてしまって、ダメなんです。もともとGUIが好きではないせいかもしれません。
>ほぼ毎日、こぼれ話は見させていただいております。
>長文&駄文、失礼しました。

 ご協力ありがとうございます(_ _)。
 おお、Linux+Firefoxですか。マルチ・フラットホームのブラウザならではの組み合わせですね。
 私は逆に本業でMS-DOS→Windowsへと変遷した経緯もあって専らWindowsで、たまに特殊用途でLinuxを使います。OSは95以降本業を含めてMe以外のWindowsを渡り歩いて来て、XPのSP2以降でようやく落ち着いた気分です。
 VistaにしろWindows7にしろ、PCをあくまで道具として使いたい人にとって、Aeroは邪魔でしかないんですよね。さすがにVistaの不評に懲りたのかWindows7は多少控えめにしたようですが…。OSの仕様をごっそり変えられたのが最も厄介です。
 Webアプリケーションも手掛けているのもあってかGUIに抵抗はありませんが、製作や調整でかなり苦心する材料が増えます。操作性の自由度が高いとその分予期しない不具合を起こす原因になるのは、WebもOSも大差ないようです。その点CUIは視覚性こそGUIに劣りますが、使い勝手は良いと思いますね。
 頻繁にご覧いただいているようでありがとうございます。連載共々いつまで続くか全く分かりませんが(笑)、これからもお付き合いいただければ幸いです(^^)。

2010/3/13受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>ネットワークドライブ接続不良ですか。難しいですねえ。
>ワークグループ名が間違えているとか、そんなぐらいしか思いつきません。

 何時もありがとうございます(_ _)。
 ワークグループもチェックしましたがまともに機能してなくて(クリックしても出てこない)、結局IPアドレスから直接割り当てる方式で解決しました。
 その情報源も、検索では見当がつかなくて、偶然職場でネットワークドライブ設置と接続方法の告知があったことで知ったという体たらくです(^^;)。

2010/2/11受信分

>Mi様 ※お名前は除かせていただきました。
>モノクロ写真ならカラーで撮ってからモノクロに落とすのも手ですよ。
>フリーソフトで簡単に出来ます。
>GOOGLEが出しているPicasa辺りはどうですか?
>簡単に色んなエフェクトが掛けれますよ。

 何時もお世話になっております(_ _)。
 言われてみれば、ソフト側でモノクロ変換という手がありましたね。カメラ側にこだわって思いつかないあたり、私の頭の固さが出ましたね(^^;)。
 このページで公開している写真のサムネイル作成などイメージや写真の編集には、今ではPaint.NETを使っています。一時GIMPを使っていましたが、使い方が飲み込めずに断念しました。
 Paint.NETにもモノクロ変換以外に色々な画像効果が出せますが、そこまで使用するだけのセンスは持ち合わせていません(笑)。写真の方向性開拓もモノクロが限界だと思います。

このホームページの著作権一切は作者、若しくは本ページの管理人に帰属します。
Copyright (C) Author,or Administrator of this page,all rights reserved.
ご意見、ご感想はこちらまでお寄せください。
Please mail to msstudio@sun-inet.or.jp.