2007年の拍手お返事Responses of Webclaps in 2007

2007/12/14受信分

>第179章 腐敗と堕落の病巣の探究-Introduction-  横道にそれすぎて、無駄すぎる感じ…
 本筋から大きく逸れてそのまま179章の最後まで行ってしまった、と私自身思います。整理して簡潔にはしたんですけどね・・・。
 とは言え、関連部分の冒頭で述べているとおり、一連の事件は決して一政党・一支持者だけの問題ではなく、マスコミが特権のように使っている「表現の自由」に関係する重大な性質のものです。179章冒頭で紹介している「白虹事件」との関わりは次回以降でご紹介いたします。・・・実はそこまで書くと50kBでも到底収まらないので、尻切れトンボになるのを覚悟で「Introduction」としました(汗)。
 引き続きご覧いただければ幸いです。

2007/10/14受信分

>Bug Buster 知世 を更新してほしいです。
>Bug Buster 知世 とてもギャグで面白いです。 頑張って下さい。

 時刻が同じでしたので、1つのお返事とさせていただきます。
 先日久しぶりに新作を公開出来ました。内容はほぼ決まっていたんですが、何だかんだで書けずに引っ張ってしまいました(汗)。
 原作ではお嬢様そのものの知世あ完全に壊れたキャラになっていますが、楽しんでいただけているようで何よりです。回を追う毎に拍車がかかる知世の暴走は、ギャグですのでもう何でもありです。
 「Bug Buster知世」はかなりご覧いただいているようですので(検索ワードを参照した限り)、頑張って続けてまいります。これからもよろしくお願いします。

2007/8/26受信分

>コミケ参加される日をお待ちしております。私は昨夏から毎回行ってますからお会いできるかも知れませんね。
 参加したいんですけど、準備がなかなか大変なのと(原稿の作成方法がいまいち良く分からないんです)此処の管理運営で後手後手に回っています(汗)。
 おおっ、昨夏のコミケは私も行きましたよ。寒さを大の苦手とする私が行くのは専ら夏ですが、あの熱気は回を重ねるごとに増していっているように思います。

2007/8/21受信分

>熱い残暑の中、更新お疲れ様です。北海道の空は、そろそろ秋の色です。気温は低くないですが。(^^;
 お気遣い、ありがとうございます。今年は北海道も異常に暑いそうですね。例年なら冷房が要らないのに今年は必要だと感じる機会が何度かあった模様で。
 こちら(愛知県)は自分の体温より高いことが頻繁で、夕方以降に聞こえるツクツクボウシに「まだ鳴くのは早いんじゃないの?」と思う今日この頃です(^^;)。

2007/8/17受信分

>更新お疲れ様です。魂の〜の最新分、「ミサトが無罪に〜」の段落、1箇所アスカの考えが…。
 ご覧くださってありがとうございます。該当箇所を探すのに手間取りました(作者のくせに、とは言わないでください)。何度か読み返してみてようやく間違いに気づきました(汗)。確かに妙ですよね。
 というわけで、修正版を掲載しました。圧縮ファイルも修正版に変更しましたので、よろしければそちらもご利用ください。ご指摘ありがとうございました。

2007/7/18、7/19受信分

>いつも楽しみに拝見させていただいてます。2575回と2576回で内容が少し飛んでいる様な気がします
>「雨あがりの午後」、一話くらい飛んでいませんか?質問しているシーンが無いように思うのですが。
 ご指摘をいただいて少し見たところでは気付かず「?」だったんですが、違和感は感じました。照合のためストックの原本と見比べて、ようやく「しまったぁー!」と気付きました。申し訳ありません。昨日(2007/7/18)付の分に不足分を追加しておきましたので、改めてお読みくださいませ。何故掲載の時に気付かなかったんだろうな・・・(滝汗)。

2007/7/1受信分

>投票できませんでした。
 あれ?投票所Cometもおかしいですか?うーん・・・。後で確認してみます。申し訳ありません。
 (追記):CGIの設定を間違っていました。現在は投票していただけます。
>Saint Guradians 一段落した後の日々。ほのぼのした感じがします。前に比べるとですけど。
 ずっと諜報戦や駆け引きの連続でしたからね。私も書いていてかなり緊迫感がありました。ひと段落した今は、フィリアとルイ、ルイとフォンの間で表面化の形は違っても激しいやり取りが展開されていますが、諜報戦の時より書いていて気は楽ですね。書いていて何ですが、ルイも結構気が強い方かと(^^;)。

2007/4/29受信分

>更新作業お疲れさまです。これからも運営頑張って下さい!
 ありがとうございます。8周年を迎えてもしぶとく運営を続けていますが、これからも息ある限り(縁起でもない表現ですが)続けていきますので、引き続きご来場いただければ幸いです。

2007/4/17受信分

>更新お疲れ様です。トップページの桜、綺麗ですね。北海道は、まだまだ当分先のようです。(^^ゞ
 ありがとうございます。トップページの桜はPhoto Gtoup 1では未公開の、今月中公開を目指している写真の1枚なんです。サイズは小さいですが、先行公開ですかね。かなりたくさん撮影してあります。
 桜はこちらでは早くも散ってしまいました(^^;)。北海道ですと、桜が咲くのは4月下旬か5月上旬頃・・・でしょうか。北海道自体私にとっては未踏の地ですので、寒くない時期に一度は行ってみたいです。

2007/4/13受信分

>Do you love me?LASEnd2の18行目、ないがしろに「して」しまったでは?
 え?・・・(確認中)・・・(汗)。し、しまったぁ!書いたつもりがかいてなかったぁ!「しまったり」を加えた時に間違えて消してしまって、直したつもりがそのままだったぁ!
 というわけで、早速修正しました。ご指摘ありがとうございました。

2007/4/2受信分

>私も観月先生大好きです!!小説で桃矢と話すのが好き♪
 おおっ!同士がいらっしゃった!(喜)暫く新作公開出来ていませんが(御免なさい)、観月先生=歌帆好きは続いてますよ。
 小説で桃矢と話すのはBug Buster知世のBuster8でしょうか?妄想駄々漏れですが(笑)、歌帆の凛としている部分とほんわかふわり柔らかい部分が共存しているところが好きなんです。話すと長くなるのでこの辺にしておきますが、改めて「桃矢が羨ましい」と思う今日この頃です。

2007/3/30受信分

>魂の降る里の製本、楽しみに待っていますwww
 あはは・・・(^^;)。なかなか更新出来ずにいますが、進捗の遅れを反映しています。
 製本に行き着くまでに超えなければならないハードルが結構あって、その中でも加筆編集が最大の難関のように思います。装丁など見た目は極端な話後でどうにも出来ますが、本文がないことには話になりませんから。
 進捗は「製本準備委員会」で逐次お伝えしていきます。製本されるまで気長にお待ちいただければ幸いです。

2007/3/25受信分

>魂の降る里第161章「30兆円÷1300人=約23億円」となっていますが約230億円だと思うのですが
 え?・・・(確認中)・・・あ(大汗)。1桁間違ってました。圧縮ファイル収録分と合わせて修正しておきました。
 ご指摘ありがとうございました。

2007/3/19受信分

>毎回、更新お疲れ様です
 労いのお言葉、ありがとうございます。日々地道に続けていますが、このような一言は本当にありがたいです。
 間もなく当ページは開設8周年、9年目を迎えます。息の長いページにしていきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2007/3/3受信分

>脇役ですが一部に人気の高いマヤちゃんの活躍が読めて嬉しいです!これからも運営頑張って下さい!
 うわ、このところ新作公開から遠ざかっている作品へのエールが寄せられて、嬉しいのは勿論ですが、申し訳ない気持ちにもなっています。
 色々あってこのところ作品制作自体から遠ざかっていますが、周囲を巻き込んで元気に暴れるマヤちゃんの元気を分けてもらって、早い時期の活動再開を目指します。これからも応援よろしくお願いいたします。

2007/2/5受信分

>魂の降る里の更新楽しみに待っています
 ありがとうございます。現在展開中の話は傍目には幾分退屈なものに映るかもしれませんが、シンジ達が訴訟の目的を再確認するためにも、組織した多数の原告団を率いる舵取りの第1回目として、その力量を磨くためにも必要なことだと思っています。
 目立つ場面が出るまでの過程を共にしていただければ幸いです。この時点ですと、卒業式でのシンジ達原告団と教師達&議員や教育委員会の対峙ですが、どんな展開になるのかをご想像いただくのもよろしいかと思います。

2007/1/23受信分

>センターこぼれ話 2500回到達おめでとうございます。
 お祝いありがとうございます。「こぼれ話」では書かなかったんですが(論評が長くなったのでこれ以上長くなるのを避けるためでもあります)、何時ぞやに2000回を迎えたと思ったら、もうそれから500回積み重ねたのかと、少し感慨に浸っています。
 次の節目は3000回でしょうが、それまでにはまだ1年半ほどかかります。このページが続く限り、そして更新の気力と体力がある限り続けていきますので、よろしければこれからもご覧ください。

2007/1/11受信分

Mi様
>Wordなら「書式→拡張書式→縦中横」で3桁ぐらいなら何とかなりますよ。
>ソフトによっては連数字という表記になっているかも知れません。それ以上なら素直に漢数字が良いかと。

 今回もアドバイスありがとうございます。掲載しているサンプルPDFにあるアラビア数字は、ご提示いただいた方法で縦書きの中で横書きにしたものです。横だと流石に見辛いし、この方が良いかな、と。
 使用ソフトはWordですので(Openoffice.orgも一応インストールしてあるんですが、まだ表示にかなり開きがあるので何とも)部と章の番号表記はこの方式でいこうと思います。単語やアルファベットの文章(英語だけでなくドイツ語も出てきます)をどうしようか思案中です。今のところ、単語単体ではご提示いただいた方法で、文章はそのまま(首を横に90度傾ける形になりますが)にするつもりです。

2007/1/1受信分

Mi様
>あけましておめでとうございます。原付の欠点は雨と寒さです。合羽は常備しておきましょう。
>寒さは襟元と膝上の対策ですかね。上着の下にウインドブレーカーも効果的ですよ。

 あけましておめでとうございます。早速色々とアドバイスありがとうございます。初乗車した1/1は割と暖かかったのであまり寒くなかったんですが、自転車より格段にスピードが出るので(当然ですが)防寒装備は必須だな、と感じました。寒さが苦手なので尚更。
 合羽は幸いにも準備OKです。運転に慣れないうちは降雨時の(雪なら無条件で乗りません)乗車は控えようと思います。
 襟元は普段からマフラーを巻いているのでそれで良いと思うのですが、膝上までは考えが及びませんでした。寒さが苦手なことを考えると、膝上は普段冷えに困っている箇所の1つなので、こちらは膝掛けでも使おうかと思っています。昨年末冷え込みから半月ほど寝込む風邪をひいたので、防寒対策は念入りにします。

このホームページの著作権一切は作者、若しくは本ページの管理人に帰属します。
Copyright (C) Author,or Administrator of this page,all rights reserved.
ご意見、ご感想はこちらまでお寄せください。
Please mail to msstudio@sun-inet.or.jp.