謎町紀行 第49章

2つの汚れた追手とご神体

written by Moonstone

「美味しいですね。」
「うん。まさかこういう作りだとは思わなかったよ。」

 シャルお勧めのパフェは、ベースが生クリームじゃなくてアイスクリーム。季節限定とメニューにあったのはこのためだろう。フルーツもキウィやマンゴーといった、一般的なフルーツパフェとはちょっと毛色が違う。一部を除いてハネ村産だというから、地産地消にこだわっているのが分かる。
 カフェはコウザン寺から東に4kmくらいのところにある。集落から少し離れたところに、Iターンした夫婦がかつて民家だったところを改装して営業している。その民家が持っていた水田や畑は、駐車場に転用した一部を除いて、その店で使う食材のために使っている。
 車でないとちょっと行き辛い立地だけど、店内は昼時近いのもあってかかなり賑わっている。カップルが多いのは僕とシャルも食べているアイスフルーツパフェのためだろう。その中でもやっぱりシャルは凄く目を引く。同じようにアイスフルーツパフェを食べているカップルの男性の方が、シャルをチラチラ見ている。

『私を見る暇があるなら、目の前に居る彼女を見れば良いと思いますが。』
『本当はそうすべきところなんだけど、目移りするのは男でも女でも一定数居るよ。』
『彼氏か彼女かが一番に見えないなら、さっさと別れた方が良いですね。相手が無駄に時間を浪費することになりますし。』
『辛辣だけど、そのとおりだね。ところで、コウザン寺の公安警察はどうなったの?』
『2日くらい社務所で硬直してもらいます。何をしようにも何も出来ないまま。全身に不規則に強い痛覚が走るので、寝ようにも寝られません。』

 飢えと渇きに苛まれるのも相当きついけど、睡眠を阻害されると、人間は確実におかしくなる。しかもシャルが体内に侵入させた-痛みは全く感じないのが余計に怖い-ヒヒイロカネで、苦痛で強制的に覚醒させられる。まさに拷問だ。

『2日間飲まず食わずで寝られないとかなりきついだろうけど、それで終わり…じゃないか。』
『勿論です。まずは2日間、スパイ組織お得意の拷問を自ら体験していただきます。』
『公安警察がハネ村の現状を覆そうとしてるのは間違いないけど、シャルが今回攻撃的なのはどうして?』
『公務執行妨害で社務所に連れ込んで色々楽しんでやろう、という魂胆だったからです。その分、たっぷり拷問を堪能していただきますとも。』

 呆れてものが言えない。勿論シャルじゃなくて公安警察に。警察が加害の側になって、市民が被害を訴えても知らぬ存ぜぬで押し通されたり、隠蔽されることも珍しくない。スパイ組織である公安は尚更そうするだろう。そういう魂胆がシャルの逆鱗に触れたんだから、拷問されても仕方がない。
 シャルが2日間の拷問の後に公安警察を解放するとはとても思えない。これまでの例からしても、悲惨な結末が待っているだろう。それがどういうものかは分からないけど、シャルをどうこうしようと目論んだから同情は出来ない。2日後を待つことにしよう。

「ヒロキさん。これも注文して良いですか?」
「うん、良いよ。2人分頼んで。」
「はい。」

 シャルが広げて見せたメニューは、特製野菜サンドイッチセット。自家製の野菜サンドイッチに厳選の紅茶が付くというもの。先にデザートを食べた格好だけど、季節限定の上、1日20個限定だから、まずこれを食べたかったというシャルの希望に沿って良かった。シャルは結構食通だから、シャルが食べたいというものを食べるのが安全でもある。
 コウザン寺の公安警察のアジトは押さえた。残る病巣は弁護団と監視網に食い込んだ弁護士と職員のスパイ。これはどう攻めるか?コウザン寺のアジトが機能しなくなったら、残りのスパイが訝しんでコウザン寺に乗り込むだろう。シャルはその時を狙ってるんだろうか。
 今、僕が出来ることは少ない。シャルの提案を検討したり、別の方策を考案したりといった、考えることくらいだ。でも、ただ考えるだけでも疎かにはできない局面だ。相手は国家権力、しかも公には存在しないことになっているスパイ組織だ。安直な方策は公安警察に逆襲されるリスクを孕んでいる。
 それにしても、ハネ村は随分食材が豊富だ。旅館の食事は料金もあるんだろうけど、米に始まりなかなか買えない鹿や猪の肉、山菜や川魚、そしてこういうカフェでは村特産の牛乳から作られたアイスクリームや果物。食料自給率は相当高いようだ。
 料理の仕方もあるんだろうけど、味も申し分ない。ハネ村はこの豊富な農産物と豊かな自然を背景にした観光や農産物のブランド化でやっていけるんじゃないかと思う。無論簡単なことじゃないだろうけど-農協がどういう立場をとるかにもよるし、農村は兎に角保守的-、ホーデン社の傘下に入る以外の活路は十分あると思う。
 すっかり満腹。代金を払ってシャル本体が待つ駐車場へ。入れ替わりに入っていくカップルが何組か。誰も彼もシャルをチラ見していく。そのシャルと手を繋いで歩いている僕は、羨ましいと思われているか、妬ましく思われているか。どっちもかな。

「次は何処へ行く?」
「此処へお願いします。」

 HUDとナビに行き先と経路が表示される。…此処は…。兎も角行ってみよう…。
 HUDに目的地付近の状況が表示されたあたりから緊張感が高まっている。かなり整備されていて広い駐車場は閑散としている。それもその筈。シャルが選択した目的地は、スパイが潜むもう1つのアジト、村役場だ。珍しい木造の建築物が邪悪な要塞に見えるのは気のせいだろうか。

「どうして此処に?」
「村営の観光案内所に図書館、地場産の即売会があるんです。来てみたくて。」
『ハムスターの群れに潜んでいるドブネズミを見物に来ました。』
『ちょ、ちょっと…。』

 自ら敵地に飛び込むなんて…。躊躇した僕をシャルが手を引いて歩く。

『シャルの能力ならいざ戦闘ってなっても大丈夫なのは分かるけど…。』
『恐れる必要はありませんよ。コウザン寺に張り巡らされた監視網の記録は、すべて改竄済みです。』
『何時の間に…。』
『ヒロキさんの懸念事項は理解しているつもりです。そうでなくても、敵に痕跡を残すようなことはしません。』

 僕が懸念していたのは、コウザン寺に滞在していた公安警察や、参道や境内にまであったであろう監視網に、僕とシャルがコウザン寺に居たことが残ることだ。恐らく一定の間隔で通信しているだろうし、監視カメラや盗聴器のデータは逐次サーバに保管されている筈。そこに僕とシャルが居たことが記録されて、更には公安を事実上拘束した事実が残ると、大変なことになる。

『あの程度の情報量なら、リアルタイムに適時改竄するのは容易です。』
『歩いたり参拝したりしながらデータを改竄してたってこと?』
『はい。他の参拝者との整合性を取るため、コウザン寺にヒロキさんと私が参拝した事実はありますが、朱印を貰って何事もなく帰還したことになっています。』
『凄いね…。』

 シャルの処理能力で、僕とシャルは終始何事もなくコウザン寺を参拝して、朱印を貰って境内を後にしたことになっている。これなら村役場に潜んでいる他のスパイに警戒されたり、難癖をつけて逮捕連行されることは、少なくとも現時点ではない。だからシャルは挑戦的な行動に出たんだな。
 僕とシャルがまず入ったのは、図書館。木造2階建てで結構立派な作りだ。この旅に出る前にもシャルと一緒に出掛けたけど、田舎の町村の方が学校や図書館といった公共の建造物が個性的だったり特徴的だったりすることが多い。都会や地方都市だと鉄筋コンクリートのブロックのような、何処にでもある建物になるのは何故だろう。
 2階の資料室に向かう。ズラリと並んだ書棚には、ファイルがぎっしり詰まっている。図書館で調査をするのは、オクラシブ町でもあった。今回も村長が一枚噛んでいるんだろうか?

『村長はホーデン社やA県県警とは無関係です。今回図書館に来たのは、村の歴史とヒヒイロカネの関連を把握するためです。』
『ヒヒイロカネが歴史の表舞台に登場するかな…。』
『勿論明記はされないでしょうし、表現も文明レベルや時の権力者の意向でぼかされたりはするでしょうけど、何らかの手がかりがあれば推測の糸口になります。』

 シャルは村の歴史書を複数取って、テーブルに置く。オクラシブ町の時のようにスキャンして解読と解析をしていくんだろう。僕はシャルが解析と解読を円滑に出来るように、書籍を運んだり入れ替えたりする。僕の読解力はシャルには到底及ばない。ましてやヒヒイロカネの存在を察知するなんて無理だ。

『ありました。』

 意外にも1回目の歴史書入れ替えの後、シャルから発見が告げられる。

『表現は勿論直接的ではありませんが、現在のハネ村の集落が出来始めた頃に、この地の平定のために時の朝廷の指示で持ち込まれたようです。』
『確かオウカ神社の由緒だと、別の神の謀略で離ればなれになった夫婦の神が、安住の地を探して行き着いた先だったよね。やっぱりそれとは違う形で表現されてるってことか。』
『はい。神社の由緒は朝廷、つまり天皇家の系譜と支配の正当性を示すためのものでもありますから、ローカル限定の地元の歴史書とでは編纂に携わる者の立場が違います。』
『日本は歴史とイデオロギーがごっちゃになってるからね。でも、歴史書にヒヒイロカネの存在が見えることと、今回の回収との関連は?』
『良い質問です。オウカ神社の発見の際にも言及したかもしれませんが、今回のヒヒイロカネが手配犯によってこの世界に持ち込まれたものかどうか、歴史書の記述で推測できます。この世界においてヒヒイロカネは存在しないことになっています。それが表現こそ直接的ではないものの、存在が記載されているということは…。』
『オウカ神社のヒヒイロカネは、手配犯とは別ルートで持ち込まれたか残っていたかの、どちらか。』
『そのとおりです。』

 恐らくシャルもマスターと呼ばれるあの老人も、手配犯がこの世界に持ち込んだヒヒイロカネ以外のヒヒイロカネが存在することは想像してなかっただろう。だけど、現にそうしたヒヒイロカネがある以上、回収する必要がある。この世界に残った経緯がどうであれ、ヒヒイロカネはこの世界にあってはならないものであることに変わりはない。
 現に、オウカ神社のヒヒイロカネはホーデン社に狙われていた。ホーデン社は少なくとも社長クラスはヒヒイロカネの存在を知っている。オウカ神社のご神体がヒヒイロカネであることが、典型的な過疎の村だったハネ村が長きにわたってホーデン社と傀儡のトヨトミ市に合併圧力をかけられていた大きな理由だ。
 ホーデン社の圧力を完全に排しても、ヒヒイロカネが存在するなら残る手配犯が嗅ぎつけてくる確率がある。囮にすることも考えられるけど、かなりリスクが高い。それに、譲渡してもらおうなどと穏便に済ませるとは思えない。大規模な戦闘が勃発するだろうし、ハネ村が必然的に巻き込まれる。

『オウカ神社のヒヒイロカネは、特別な機能を発揮してるとかそういうことはない?』
『いえ、スペクトル解析の他、周辺環境への影響を測定しましたが、ヒヒイロカネはご神体として安置されているだけです。』
『それなら良いんだよ。もしかして、ハネ村の食材がかなり豊富なのは、ヒヒイロカネがハネ村の土地に何か作用してるせいかと思って。』
『ハネ村は、元々農産物が潤沢な土地です。それゆえに領主は安定せず、江戸幕府の成立と同時に天領となることでようやく落ち着いたという経緯があります。』

 旅館もそうだしさっきのカフェもそうだったけど、村の人口規模の割に食材が潤沢なのが気になっていた。これがもしヒヒイロカネの力によるものだとしたら、ヒヒイロカネの回収でハネ村の特質が失われてしまう。豊富な農産物という貴重な収入源やアピールポイントを、ヒヒイロカネの回収という大義名分で一方的に剥奪して良いのか、と。

『そういうところに考えが及ぶところが、マスターが私をヒロキさんに託し、ヒロキさんにヒヒイロカネ回収を依頼した大きな理由です。ヒヒイロカネを回収するだけなら専門部隊を派遣すれば済むであろうことですが、この世界に暮らす普通の人々の生活を破壊しかねません。』
『この世界に暮らす人達の生活と、時に折り合いをつけながら、ある意味円満に回収する必要はあるよね。』
『はい。マスターは、ヒロキさんならそれが出来ると見込んだんです。』

 ご神体と単語は一言で済むけど、神社にとっては何よりも大切なもの。しかもそれがこの村で暮らす人々に農作物として恩恵を齎しているなら、そのご神体をただ事務的に回収することが正しいとは僕は思えない。ホーデン社とトヨトミ市の圧力から解放されたハネ村が待つのは緩やかな衰退なんて、絶望しかない。
 ヒヒイロカネを悪用して人を踏みつけ、時に命を奪うのも人。ヒヒイロカネの存在を知らないまま、それぞれの場所で暮らすのも人。僕は後者を大切にしたい。僕もこの旅に出るまで少なからず踏みつけられてきたからこそ、そうなって欲しくないと思う。
 どうやらこれまでの例とは違って、ハネ村の村長や大半の幹部職員は、ヒヒイロカネの存在を知らないし、悪用する気配もないようだ。自分達の平穏な生活を守りたいという本来の意味の保守的な傾向が幸いしている。だからこそ余計に、くだらない組織のメンツでその安寧を破壊しようと企てるホーデン社やA県県警のやり口が薄汚く映る。
 図書館でのヒヒイロカネの由来調査を終えて、次に向かうのは、村役場の1階にある観光案内所。村営という位置づけだ。前に来た時にカフェで貰った、アクセス解析付きの曰くつきのチラシの他、飲食店の定休日や休業日、寺社仏閣の参拝時間といった、意外に穴になる情報を教えてくれるそうだ。

「オウカ神社に参拝に行こうとしたんですけど、立入禁止になっているって聞きました。現在はどうなんですか?」
「はい、そのとおりです。現在、オウカ神社は全面改修のため境内全域が立入禁止になっております。」
「朱印をもらうことも出来ないんでしょうか?」
「朱印は隣接する公民館の敷地にある仮設の社務所で対応しております。朝8時から夕方5時までです。」
「分かりました。ありがとうございます。」

 案内書の窓口でオウカ神社の公式対応を確認する。全面改修のため全面立入禁止なのは事前に入手した情報どおり。仮設の社務所で朱印の対応をしているのは初めて知ったけど、それは事態が解決してからでも良い。

「オウカ神社へ朱印をもらいに行きましょう。多分何らかの参拝場所もあるでしょうし。」
「時間はまだ大丈夫だね。」
『オウカ神社の宮司など直接の関係者がいます。』
『話を直接聞ける機会はあるかな…。』
『周辺にA県県警の公安がいます。』
『そこにも?!』

 今この時間にも大小の事件事故は起こっているだろうし、その捜査や聴取も必要だ。なのに一方では組織のメンツか国体護持か何だか知らないけど、自分達に反抗すると見なした人や組織を監視して、時に転び公妨で犯罪を作り出して逮捕するために人員を割いている。無駄としか言いようがない。

「A県県警はホーデン社と癒着していますから、オウカ神社の動向を監視して、何か口実にしてオウカ神社の家宅捜索を狙っているんでしょう。」

 駐車場のシャル本体に乗り込んでシステムを起動したところで、シャルが言う。

「その時、ホーデン社は社員を紛れ込ませてご神体であるヒヒイロカネを奪うという算段だと考えられます。ホーデン社の社員が警察の作業着を着るため、A県県警が便宜を図るのは造作もないことです。」
「本当に癒着そのものだね…。」
「公安の中にはホーデン社の社員もいます。丁度良い機会です。纏めて排除します。」

 コウザン寺には確か6人ほど。サーバ管理に張り付いている面々も加えたら10名くらいはいるかもしれない。そしてオウカ神社周辺にも恐らく10名以上は屯しているだろう。発生した事件の解決を目指すんじゃなくて、作り出した事件の解決を図る、つまりはマッチポンプのために人員も予算も割いていることを無駄に感じないんだろうか。
 村役場からシャル本体で走ること約10分。防音シートで囲まれた森が見えてくる。神社はほぼ必ず森に囲まれているからこうなるんだろうけど、防音シートの背が高いのもあって、かなり異様に見える。仮の社務所があるという公民館は、オウカ神社がある森の隣にある。
 オウカ神社と公民館は駐車場を共有しているようだ。森を含んで防音シートで包むオウカ神社と、プレハブを伴う公民館は、災害の後かと思わせる光景だ。駐車場には「お知らせ」と題した看板が立てられている。内容は観光案内所で聞いたことと同じ。仮設の社務所への行き方が略図つきなのは親切だ。
 何台かの車が駐車場に散在している。知る人ぞ知るという神社だから、ネットとかで情報を知った人が訪れているんだろう。それと他は…A県県警の公安か?公安は、ただ情報を知ってオウカ神社に参拝に来た人も、遠慮なく隠し撮りして時には事情聴取名目で個人情報を集めたりしてるんだろうか。

『スパイ組織の性質上、今のところ表立った行動はしていません。隠し撮りは息をするようにしていますが。』
『ということは、画像データをリアルタイムで改竄してる?』
『勿論です。監視カメラの映像共々、ヒロキさんと私は普通に朱印をいただいて帰るだけです。それだけだと面白くないですし、実情を知りたいので、少し遊びます。』

 シャルの「遊ぶ」はからかい程度じゃなくて、生きるか死ぬかの境界線を綱渡りさせるものだったりする。敵と認定した相手には本当に容赦ない。実際、コウザン寺に駐留していた公安警察を2日間飲まず食わずに加えて寝ずを加えた三重苦の拷問にかけているし、2日を過ぎたら無罪放免にするとは思えない。
 仮設の社務所は、プレハブそのもの。出入口に小さい注連縄が飾られているのと、横に「オウカ神社 臨時社務所」と書かれた看板がある以外は、改修工事で詰めている作業員の宿舎や事務所にしか見えない。レンカ神社と神話で繋がる由緒ある神社としては、ちょっと寂しい。

「こんにちは。朱印をお願いします。」

 シャルは一見何の警戒もなく仮設社務所の引き戸を開ける。ここの立て付けは至って良好。プレハブといっても建築材料の向上で結構良くなっているようだ。中はコウザン寺の社務所と似たような感じだ。カウンター越しに6畳間があって、対面するのは宮司じゃなくて巫女。多分アルバイトだろう。この辺は神社らしい。

「かしこまりました。」

 巫女の1人がシャルから朱印帳を受け取って、次のページを開く。そこに朱印を押印して、筆に墨をつけて手慣れた手つきで書く。最後に別の新聞紙の切れ端を挟んで、朱印帳を閉じて完了。シャルが視覚神経を捜査して不動明王を見せたことで住職が這う這うの体で逃げ出したコウザン寺の二番煎じとはならない。

「300円になります。」
「はい。」
「300円丁度。ありがとうございます。」
「併せて祈祷をお願いしたいのですが、どうでしょうか?」
「御祈祷ですか?宮司に聞いてみます。」

 宮司に接触するには祈祷が一番確実だし怪しまれない。問題は、仮設の社務所しかない状況で祈祷が可能かどうか。僕とシャルを対象にした亀頭がスペースとかの関係で無理なようなら、シャル本体を祈祷してもらう手もある。交通安全の祈祷を車に対して行うこともさして珍しくない。

「お待たせしました。祈祷は可能だそうです。」

 5分ほどして巫女が戻ってきた。しかも祈祷は可能とのこと。宮司に接触することでヒヒイロカネやオウカ神社を取り巻く状況をより詳細に知ることが出来る。特に、ヒヒイロカネ回収で障害になる恐れが強い公安警察の動向について、詳しい情報を得られるかもしれない。

「こちらへどうぞ。」

 巫女がカウンターの奥から出て来て、奥へ案内する。プレハブとはいえ、物販や朱印受付をする社務所と祈祷をする拝殿は、部屋を分けているようだ。同室だと祈祷をする側も受ける側も気が散るだろうし、神聖な儀式が単なる見世物になるだろう。何より神聖さが出せない。
 カウンターを右手に見て奥に進むと、突き当りで一度右折して、更に真っ直ぐ進むと出入口が現れる。巫女が引き戸を開けると、広い畳の間に、プレハブに似つかわしくない荘厳な作りの、巨大な神棚のような建造物が鎮座している。拝殿をそっくりそのまま運んできたかのようだ。

「宮司様。祈祷をご希望の方をご案内しました。」
「ようこそ。改修工事のため少々粗末な拝殿でございますが、どうぞお上がりください。」

 仮設とはいえ、拝殿は土足厳禁なのは同じ。拝殿は他の床より1段高くなっている。スノコで靴を脱いで上がり、座布団があるところへ向かう。案内してきた巫女に最前列に座るよう促され、最前列の真正面にシャルと並んで座る。祈祷の目的を聞かれて、交通安全と無病息災を頼む。
 祈祷はごくごく普通。もっとも伝統や格式が第一の神道で奇をてらった祈祷はないだろう。巫女の言葉からして祈祷は仮設の社務所に移転して初めてらしいけど、流石は神社1つを預かる宮司と言おうか。滞りなく進んでいく。座布団だから正座しないといけないから、終わった後の足の痺れ具合が心配ではある。

『足の痺れは私が治療します。それより、重大な事実です。この拝殿正面の祭壇。今は扉が閉じられていますが、そこに祀られているのは本物のご神体です。』
『ヒヒイロカネで出来た本物のご神体?!』
『間違いありません。私も試しにスペクトル解析をして判明したので、驚きました。』

 門外不出の品であるご神体が、仮設の社務所に持ち込まれているという事実は重大だ。まさか宮司が知らないわけがない。本殿は宮司とかごく限られた人しか入ることは勿論、そこに通じる扉を開けることも出来ない。つまり、宮司が本殿から持ち出して此処に安置しているんだろう。
 それが意味することは、オウカ神社の本殿に侵入される危険がかなり切迫していると推測できる。改修工事はホーデン社の侵略に備えたカモフラージュだとは既に判明しているけど、それすら見破られる危険性が具体化したことで、宮司は隙を見て本殿から持ち出し、この仮設の社務所に安置していると考えられる。
 事態は予想以上に切迫している。A県県警が何か言いがかりをつけてオウカ神社の家宅捜索に踏み切って、そこに紛れ込んだホーデン社の社員に今本殿に安置されたご神体が贋作或いは存在しないと知られたら、A県県警はこの仮設の社務所に踏み込むだろう。罪状なんて警察のさじ加減で決まる面が大きい。罪を作り上げて実績を上げる公安警察なら尚更だ。

『その危険は十分考えられます。公安警察は、この仮設の社務所から出てくるのが遅いことに疑問を抱いたようで、私の本体を撮影したり謀議をしたりしています。』
『事情聴取からの逮捕拘束や、宮司への事情聴取からの仮設の社務所の家宅捜索って線も…。』
『十分考えられますね。ドブネズミが徘徊するのは気分が悪いので、早いうちに手を打っておきます。今は祈祷を受けることに専念してください。』
『分かった。シャルに任せるよ。』

 祈祷の場で公安警察の退散を祈ってどうなるものでもない。シャルが何とかすると言うし、それを信じるしかない。
 祈祷は無事終了。足の痺れは不思議とない。シャルが足の痺れを緩和・解消するよう僕の上半身を僅かに浮かしていたそうだ。全然気づかなかったけど、これで立ち上がろうとした途端にバランスを崩したりする危険はない。それに何よりみっともない事態にもならない。

『椅子を用意しても良さそうなものですけど、伝統や格式の方が優先なのでしょう。』
『仮設だからそこまで手配できなかったのかもしれないよ。祈祷自体、社務所が仮設になってから初めてだったみたいだし。』
『そういう線もありますね。ヒロキさんに免じて宮司を締め上げるのは止めておきます。』
『そ、そんなことしちゃダメだよ。』

 僕がフォローしなかったら、長時間正座させた罰として宮司を制裁するつもりだったようだ。直接的な危害は加えてないから-祈祷のための正座が懲罰の筈がない-全身を切り刻まれたり麻酔なしで身体の一部を抉られたりといった、拷問じみた制裁は多分なかったと思う…思いたい。
 そういえば、この仮設の社務所の外に屯している公安警察はどうなったんだろう?この建物は閉鎖空間だから、コウザン寺より逃げ場がない。もっともシャルならまったく問題ないだろうけど、僕とシャルは勿論、社務所にいる宮司や巫女が巻き込まれることは避けたい。

『大丈夫です。ドブネズミには餌をちらつかせて、罠に向かって走らせました。』
『どういうこと?』
『旅館に戻ってからお話します。宮司からの情報入手も、旅館からに切り替えます。』

 初穂料を多めに払って、オウカ神社の改修工事が完了したら改めて参拝に来たいと告げる。宮司も久しぶりらしい初穂料が多めに払われたことに気を良くしたのか、参拝を待っているので是非にと答える。現金だけど、今回は特に神社がご神体を守ろうと秘かに奮闘しているから、ちょっとした募金にでもなれば良い。