魔物 about Monsters

1999年11月28日 初版/2005年9月5日 改訂第1版
First Press:November 28th,1999/Revision First Press:September 5th.2005

Written by Moonstone


第7巻 Volume 7
サンドワーム(Sand Worm)
生命力: 30000〜36000
武器: 巨大な口にびっしりと並ぶ鋭い歯。
攻撃力: 20000〜23000
防具: 一見分厚そうなその外殻は、筋肉が硬化したものである。
防御力: 500程度とさほど高くない。
移動力: 40
属性:
魔術: なし
魔術攻撃力: 0
魔術効果: 全ては十分な効果を発揮する。
知力: 低い。感じるのは空腹の度合いと血の匂い程度のものだ。
出現数: 単独の場合もあるが、血の匂いを嗅ぎ付けると10匹を超える大群になることもある。
出現場所: 砂漠など乾燥した場所を好む。
行動: 普段は砂中に潜っている。足音で獲物の気配を感じると砂中を潜行し、獲物の眼前で姿を現して大きな口を開けて一気に飲み込もうとする。巨体の割に動作が俊敏なので、あっという間に飲み込まれることも多い。
所持財宝: 体内に犠牲者の所持品が残っている場合がある。
召喚魔術の
通称:
サンド・ピットホール
召喚魔術の
効果:
20000程度の物理ダメージ。
解説: ヒルを褐色の外郭で覆い、巨大化したもの。これでサンドワームの姿は概ね表現出来る。食欲と空腹の度合いを行動の第一の尺度とし、獲物が近づくと砂から姿を現し、鋭い牙を揃えた口を剥き出しにして丸呑みにしようとする。大きなものでは体長10メール以上になることもあるこの巨大な虫の胃袋は底なしの様相を呈しており、主な生息地である砂漠に獲物となる生物があまり存在しないため、砂漠を行き来する人間には多大な脅威となる。防御力は見掛け倒しに近いものがあるが、生命力が高い上に食欲を満たすことしか考えていないため、確実に倒す以外に退ける手段はない。
ラルジェー(Raljair)
生命力: 43000
武器: 細長い全身を絡みつかせ、強烈な電撃を浴びせる。
攻撃力: 35000
防具: 青白く輝く眩いその肉体は、雷のエレメンタルで構成されている。
防御力: 全方向43500。魔力が込められた武器しか効果はないばかりか、金属の武器は格好の電撃対象とされる。
移動力: 60
属性:
魔術: 発する強烈な電撃は魔術によるものではない。
魔術攻撃力: 0
魔術効果: 雷、光に関するものは無効。火も効力が見込めない。
知力: 闘争心に基づく攻撃には、種族の知恵と言うべき知性らしきものが感じられる。
出現数: 大抵は単独。
出現場所: 雷が多く発生する場所、若しくは魔術でない召喚。
行動: 自分と同じ形状でないものは全て獲物若しくは敵と見なして襲い掛かってくる。空中を自在に浮遊出来ることを利用して対象を追い回し、全身を絡み付けて強烈な電撃を浴びせる。
所持財宝: 所持品らしきものはないようだ。
召喚魔術の
通称:
ライトニング・バインド
召喚魔術の
効果:
30000程度の物理ダメージ。
解説: レイシャーと間違えられることが多いが、レイシャーが通常光の玉となって空中に浮遊・静止している光属性の魔物であるのに対し、ラルジェーは常に蛇のような形状を保つ雷属性の魔物である。移動速度こそレイシャーには及ばないものの、対象に絡み付いて一気に放つ電撃は、耐性のないものが食らえば一撃でショック死、炭化してしまうほど強烈なものである。生息地域を同じくすることが多いブルードラゴンとはどういうわけか折り合いが悪く、天候以上に激しい雷鳴と閃光が飛び交うと言う。
ブーブリ(Boobrie)
生命力: 34800〜42500
武器: フック状の鋭い嘴(くちばし)と足の爪。
攻撃力: 14000〜20000
防具: その身体は一般の鳥と同じく、羽毛で覆われている。
防御力: 羽毛は若干刺々しいが、防御力に貢献するものではない。
移動力: 空を飛ぶ時は50。地上を歩く時は30が平均。
属性:
魔術: 魔術という概念さえないので、安心して良い。
魔術攻撃力: 0
魔術効果: なし
知力: 空中から目ぼしい獲物を探し、急降下して捕らえる。捕らえられなければ走って追いかける。この行動パターンだけは忠実に実行する。
出現数: 幼鳥は3〜5匹が巣に集結しているが、成鳥は繁殖時期以外単独で行動する。
出現場所: 平原の他、比較的低高度の山岳地帯にも出現する。
行動: 本能として備わった種族の掟なのか、常に一定のパターンで獲物を捕捉しようとする。一旦捕捉した獲物は足の爪で巣まで運び、嘴と足の爪で手頃な大きさに引き裂いて食す。繁殖時期はこれが頻繁に行われるので、注意を要する。
所持財宝: 時折瓶やら金貨やらが、胃の中から見つかることがある。また、その肉は若干硬いが十分食用になり得る。
召喚魔術の
通称:
ビーク・クラッシュ
召喚魔術の
効果:
8000程度の物理ダメージ。
解説: 「大戦」以降ずっと、その姿と行動パターンを変えていないと言われるこの大型の鳥は、他の魔物が人間との生存範囲争奪戦に明け暮れる中でも繁殖して種族を維持することに専念してきた分、特別人間にだけ脅威となることはない。単独でも旺盛な食欲が繁殖時には幼鳥の分だけ増えることを考えると、その意味ではありがたいと言えよう。ブーブリはそれなりに高い生命力と攻撃力を持つものの、魔物としては取り立てて特徴がない。盗賊など定住出来ない人間の中には、誰かが囮になってブーブリをわざと走らせ、一斉に飛び掛って捕らえ、食料としている者も居るという。その肉は若干硬いが食用に耐える味であるため、遠路の際の食料補充源となり得る。ただし、逆にブーブリの餌となるべく巣に運ばれる危険性は覚悟しなければならない。目立つ特徴こそないものの、魔物であることには変わりないのだ。
第6巻へ戻る
Back to Volume 6
第1創作グループへ戻る
-Back to Novels Group 1-
PAC Entrance Hallへ戻る
-Back to PAC Entrance Hall-

このホームページの著作権一切は作者、若しくは本ページの管理人に帰属します。
Copyright (C) Author,or Administrator of this page,all rights reserved.
ご意見、ご感想はこちらまでお寄せください。
Please mail to msstudio@sun-inet.or.jp.